CATEGORY:ガスガン
2018年11月10日
ガスショットガン GE M870の替えグリップ纏め(uki)
GE M870 が神様カスタムから帰ってくるのはまだまだ先ですが、オプションのガスタンクグリップについてのまとめ。
こちらのページのように、純正でいろいろなオプションが容易されています。
多分、マルイのにも付くのでは。解らないですが。
■ラプターグリップタイプ
個人的に見た目最高。でも、分解するとこんな感じ。チューブの部分がガスタンクと。
それでも、発射回数は20発あり、サブウェポンとして使うなら十分な発射数です。
問題は、木製なのでネジを締め込みすぎると割れてしまい、締め込まないと構造上ガス漏れが起こるというところ。アカンやんけ。

■ピストルグリップタイプ
こちらは樹脂製のガワ。しっかり取り付けできそうです。
発射回数はこちら。およそ70発撃てるみたいで、インドアゲームならメインウェポンでも良さそうですね。
■ストックパイプタイプ
俺たちのM870共通タイプとなり、超大容量となり発射回数は200発くらい。
でも、構造上の理由からガス漏れ対策したほうが良いですね。
欠点は大きい、重い。だが、そこがいい。
こちらのページのように、純正でいろいろなオプションが容易されています。
多分、マルイのにも付くのでは。解らないですが。
■ラプターグリップタイプ
個人的に見た目最高。でも、分解するとこんな感じ。チューブの部分がガスタンクと。
それでも、発射回数は20発あり、サブウェポンとして使うなら十分な発射数です。
問題は、木製なのでネジを締め込みすぎると割れてしまい、締め込まないと構造上ガス漏れが起こるというところ。アカンやんけ。

■ピストルグリップタイプ
こちらは樹脂製のガワ。しっかり取り付けできそうです。
発射回数はこちら。およそ70発撃てるみたいで、インドアゲームならメインウェポンでも良さそうですね。
■ストックパイプタイプ
俺たちのM870共通タイプとなり、超大容量となり発射回数は200発くらい。
でも、構造上の理由からガス漏れ対策したほうが良いですね。
欠点は大きい、重い。だが、そこがいい。