CATEGORY:サバゲー
2013年05月04日
チームおれんじさん企画ゲームへ参戦!(uki)
昨日、チームおれんじさんの企画するどんぱち貸切ゲームにご招待頂き、恐縮ながら参戦してきました!
チームおれんじさんは、どのメンバーの方も礼儀正しく、錬度が高く、当然ながら密度のあるゲーム展開となり、とても充実した一日となりました。
チームおれんじさんは、どのメンバーの方も礼儀正しく、錬度が高く、当然ながら密度のあるゲーム展開となり、とても充実した一日となりました。
俺たちも見習うぞ!
strike houndからは6名。


記念にパチリ。


何度着ても、デジタルアーバンはカッコイイ!
他の方々の着用率が低いため、ゲーム中でも一目で仲間だと判ります。
小さくて見えづらいですが、チームプレートとネームプレートもバッチリ。
今回のゲームの面白い事のひとつが携行弾数制限。
最大、プライマリ200発とセカンダリ100発+グレネード2発+モスカート2発。セミオート限定。
フィールドでの想定される戦局から、私はCA870、ガスブロG18、固定ガスM93R、グレネード、モスカートを持っていきました。
MP7は持っていったものの、不慣れなためあまり出番なく、、。
細長い通路でモスカートを撃った時の制圧力といったらたまりませんでした。
(あまりの拡散ぶりを制御できず、FFをしてしまいました。すみません、、もっと上手くぶっ放せるようになるぜ)
ゲームでは、私達を含めた混成となり、毎ゲームとも気を抜いた方がやられてしまうという緊張感と、「ヒットの声はハッキリと」が徹底されたスポーツの試合のような爽やかさ。
ヒッツォォォォー!
そこで、拮抗するパワーバランスを崩壊させるべく、休憩中に必勝法を編み出す、、

アーチャーくんの背の高さを活かしたダブルクリアリング。

後半はこいつで猛威を振るうぜ。

と思ったら、ナイフアタック(相手の肩をタップする)の練習をしていたようです。
ゲームでの緊張感とは一転、和やかなセーフティ。
みな思い思いに準備を進めます。

・・・
・・
・
このような感じで、あっという間にゲームを終え、なんと、チームおれんじさんと次回定例ゲームへ一緒に参戦!となりました。
次はブッシュに紛れて楽しむぜ!
雨が降らないように、いまから祈りを捧げます(-人-)