CATEGORY:電動ガン

2014年04月09日

MP7の軽量化カスタムは続く 1 (Uki)

少しでも、ほんの少しでも軽く。
拘り始めると面白い世界です。
MP7の軽量化カスタムは続く 1 (Uki)
MP7 NB アンダーマウントを肉抜きしました。

ゴリゴリと穴を開けること、風の如く。
開けた穴の並ぶこと、林の如く。
微妙に芯ずれして、後戻りできない心境、火の如く。
穴の大きさに大小つけて自然に見せること、山の如く。

当初は、穴を開けて軽量化、、、そして見た目はスパルタンな感じに!と想定していたのですが、何か可愛らしい感じに。

では、さっそく計りましょう。
MP7の軽量化カスタムは続く 1 (Uki)
101g!
前回の計量では107gでしたので、-6gの軽量化に成功しました。

ちなみにネジは?
MP7の軽量化カスタムは続く 1 (Uki)
2つで6g。さすが鉄ビスは重い。

ラジコンの世界では、軽量化のカスタムのメニューに「全てのビスを鉄からチタンにする」というものがあります。
鉄の比重は7.8程度、チタンは4.5と軽くなるんですな。

それなら、もっと軽いアルミ(比重2.7)のビスにすれば、お手軽に軽量化できるのでは?と。
しかし、マルイ製では亜鉛や鉄が多様されているので電位差が気になるところではある、、、

ともかく、アンダーマウントしかり、MP7は外から簡単に外せるネジが多いため、やってみる価値はありそう。

・・・
・・


そんなような事を考えていたら閃いた!
圧倒的軽量化ポイント。
手元に材料が無いのでこれは次回に。

つづく



タグ :MP7Uki

同じカテゴリー(電動ガン)の記事

Posted by strike hound  at 21:41 │Comments(0)電動ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。